令和元年台風15号、19号、令和2年7月豪雨、1月の大雪による被災地からの要請に基づき、災害派遣等従事車両の無料通行措置を実施しております。
1日も早い被災地の皆様の復興をお祈り申し上げます。
〇対象車両(次のうち、それぞれの被災自治体の要請に基づき指定する車両)
(1)自治体等からの要請により、被災者の避難所又は被災した県市町村の災害対策本部(物資集積所を含む)へ救援物資等を輸送するための車両
(2)自治体等からの要請により、被災地の復旧・復興にあたるための物資、人員等を輸送するための車両
(3)自治体が災害救援のために使用する車両
(4)災害ボランティア活動であって、被災した自治体等が要請又は受入承諾したものに使用する車両
〇対象被災自治体(1/15時点)
千葉県、大分県、福井県
※災害ボランティア活動のために、無料通行措置の適用を希望されるお客様へ
「災害派遣等従事車両証明書」の代わりに、
高速道路会社のHPからダウンロードできる「ボランティア車両証明書」を利用される場合も、
証明書の経路にある高速道路IC最寄りの当公社道路を通行いただけます。
ただし、「ボランティア車両証明書」の出口ICに当公社管理道路の記載がない場合、
最後に利用した高速道路ICで証明書が回収されますと、公社道路の料金所に証明書をお持ちいただけず、
無料通行の適用が受けられないことがありますので、ご注意ください。