お知らせ
NEWS

  • 2025.07.28
    その他
  • 伊豆スカイラインにおいて令和7年10月1日から通行料金を改定します。

    (要旨)

    静岡県道路公社は、物価及び人件費高騰により固定経費が増大している中、将来にわたりお客様に安全・安心で快適に利用していただく道路を目指し、伊豆スカイラインの料金区間、通行料金を見直す取組を行っています。
    通行料金の改定について国土交通省へ申請書を提出し、この度、認可を受けましたので本年10月1日より通行料金を3割程度値上げし、新たな料金区間での運用を開始します。なお、消費税率引上げに伴うものを除けば昭和53年4月以来約47年ぶりの料金改定となります。

    (内容)
    1 運用開始日時 令和7年10月1日(水)6時から(予定)

    2 通行料金改定一覧※( )内は同区間における値上げ額                                                            ※熱海峠・亀石峠・天城高原の各料金所にはキャッシュレス決済サービス(ETCX)を導入                        ※回数券(11回券・35回券・75回券)は継続販売(販売場所:亀石峠料金所)

    ・回数券一覧                                            (単位:円)

     

    3 新たな料金区間
    亀石峠料金所を本線上に移設し、4料金所(熱海峠・亀石峠・冷川・天城高原)に変更し、3料金区間に変更             ・玄岳・韮山峠・山伏峠の3料金所を廃止(運用開始後も各ICの車両通行は可能)  

    4 工事等の状況
    (工事)
    亀石峠料金所において、道路の改良工事と新料金所の建築工事を実施中です。(写真参照)
    これまで、道路の路床改良や料金所基礎部の施工を行っており、引き続き現道を一部切り回しながら、舗装工事、料金所ブース設置等を行っていきます。
    ※工事中は通行規制等ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほど宜しくお願い致します。

     

    着手前

    令和7年2月10日 現在

    令和7年4月11日現在

     

    令和7年6月2日現在

    令和7年7月10日現在

    (その他)
    ・既存の回数券は、令和7年10月1日から使用できません
    ・既存の回数券の払戻しについては、東部管理センターまでお問合せください。TEL:(0558)76-5718

    (参考:伊豆スカイラインの路線概要)
    区間延長:函南町大字桑原~伊豆市大字冷川 L=40.6km(2車線)
    供用開始:昭和37年10月1日
    料 金 所:7箇所 ※営業時間:6:00~22:00

    お知らせ一覧