料金案内
PRICE

伊豆スカイライン 料金表

車種区分表

ETCXでの取り扱いを開始しました。(ETCXは事前登録型のキャッシュレス決済サービスです)
通行料金のお支払いについては、現金、回数券、ETCX※1でのお取り扱いとなっております。
ETC、クレジットカード、電子マネーでのお支払いはできませんのでご注意ください。

道路名 区間 二輪車 軽・小型・
普通車
マイクロバス
路線バス
大型車
(大型バス)
伊豆スカイライン 熱海峠 ↔ 亀石峠 ¥350 ¥500 ¥1,250 ¥2,000 熱海峠料金所でお支払いをお願いします。
亀石峠 ↔ 冷川※2 ¥350 ¥500 ¥1,250 ¥2,000 亀石峠料金所でお支払いをお願いします。
冷川※2 ↔ 天城高原 ¥200 ¥300 ¥750 ¥1,200 天城高原料金所でお支払いをお願いします。

※1 冷川料金所でのお支払いにはETCXはご利用いただけません。

※2 冷川料金所からご利用の場合は、通行料金を冷川料金所でお支払いをお願いします。

回数券料金表

■お得な回数券をご利用ください。
区間 券種 二輪車 軽・小型・普通車 マイクロ
路線バス
大型車
(大型バス)
回数券 共通回数券※1
熱海峠~亀石峠
11回券 ¥3,500 ¥5,000 ¥12,500 ¥20,000
35回券 ¥10,500 ¥15,000 ¥37,500 ¥60,000
75回券 ¥21,000 ¥30,000 ¥75,000 ¥120,000
共通回数券※1
亀石峠~冷川
11回券 ¥3,500 ¥5,000 ¥12,500 ¥20,000
35回券 ¥10,500 ¥15,000 ¥37,500 ¥60,000
75回券 ¥21,000 ¥30,000 ¥75,000 ¥120,000
冷川~天城高原 11回券 ¥2,000 ¥3,000 ¥7,500 ¥12,000
35回券 ¥6,000 ¥9,000 ¥22,500 ¥36,000
75回券 ¥12,000 ¥18,000 ¥45,000 ¥72,000

※1 共通回数券は「熱海峠~亀石峠」、「亀石峠~冷川」いずれの区間をご利用の時もご利用いただけます。

※2 回数券のお申し込みは伊豆スカイライン亀石峠料金所事務所で承ります。詳細は同事務所にお問合せ下さい。

定期券料金表 (有効期間1ヶ月間)

■熱海峠~玄岳、熱海峠~韮山峠、熱海峠~山伏峠間をご利用のお客様に、お得な定期券をご用意しております。
区間 二輪車 軽・小型・普通車 マイクロ
路線バス
大型車
(大型バス)
定期券 熱海峠~山伏峠 ¥7,000 ¥10,000 ¥25,000 ¥40,000

※ 定期券は利用開始日より5日前までにお申し込みください。

※ 定期券のお申し込みは伊豆スカイライン熱海峠料金所事務所で承ります。

【定期券申込書】

申込用紙はこちら

ネットからの申し込みはこちら

お問い合わせ
伊豆スカイライン 亀石峠料金所事務所
0558-79-0211(窓口9:00~17:00)

ETCX登録

伊豆スカイラインでは、令和7年10月1日から事前登録型のキャッシュレス決済サービス「ETCX」を運用しています。
(※高速道路のETCとは別のサービスのため、ご利用前にETCXカードの会員登録をお願いします。)

ETCX会員登録はこちらから

〇障害者割引

割引率、対象車種等は現金でご利用いただく場合と同じです。(参照 よくある質問ページ)
現金でご利用いただく場合と同様に、料金所係員に障害者手帳の所定欄をご提示ください。
(ミライロIDもご利用いただけます)

料金所進入時に、ETCXのシステムが通常料金の料金処理を行っておりますが、係員が通常料金の取消、割引料金の適用処理を行います。(処理にお時間をいただきますが、ご了承願います。)

【ご注意】 ETCXは高速道路のETCと別のサービスであるため、障害者割引のためのETC利用登録されていても、自動的には障害者割引が適用されませんので、手帳のご提示をお願いいたします。

箱根スカイライン 料金表

車種区分表

通行料金のお支払いについては、現金、回数券、電子マネーでのお取り扱いとなっております。(※対応可能な電子マネーはこちらをご覧ください。)ETC、ETCX、クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意ください。

(通行1回あたり 単位:円)

車種 二輪
自動車
軽自動車
小型
自動車
普通
自動車
マイクロ
バス
路線バス
その他
バス型
自動車
大型
貨物車
料金 350 500 1,250 2,000 2,000

道路の供用時間:
12/1 〜 3/31 平日 8:30 〜 17:30 土日祝日 8:30 〜 18:30
7/21 〜 8/31 平日 8:30 〜 19:00 土日祝日(8/13,14,15を含む。) 7:00 〜 19:00
その他 平日 8:30 〜 17:30 土日祝日 7:00 〜 18:30

回数券料金表

車種区分表

■お得な回数券をご利用ください。
各道路の料金所や料金所事務所で、その道路の回数券を販売しています。
車種 二輪自動車 軽自動車
小型自動車
普通自動車
マイクロバス
路線バス
大型車
回数券 11回券 3,500 5,000 12,500 20,000

※料金の額には消費税を含みます。

お問い合わせ
箱根スカイライン 料金所事務所 0550(87)0226(窓口 9:00 〜 17:00)

伊豆中央道 料金表

車種区分表

通行料金のお支払いについては、現金、回数券、ETCXでのお取り扱いとなっております。(※ETCXは事前登録型のキャッシュレス決済サービスです。詳しくは、こちらをご覧ください。)ETC、クレジットカード、電子マネーでのお支払いはできませんのでご注意ください。

◼︎伊豆中央道、修善寺道路では、両道路の車種区分と料金を統一しています。(平成26年4月~)

(通行1回あたり 単位:円)

車種 軽自動車等 普通車 中型車 大型車 特大車 原付・軽車両
料金 160 200 200 340 580 20

※料金の額には消費税を含みます。

道路の供用時間: 0:00 〜 24:00

回数券料金表

車種区分表

■お得な回数券をご利用ください。
・伊豆中央道と修善寺道路のどちらでも利用できる共通回数券を販売しています。
・160回券の割引率は約5割です!

(単位:円)

車種 軽自動車等 普通車 中型車 大型車 特大車 原付・軽車両 路線バス
回数券 11回券 1,600 2,000 2,000 3,400 5,800 200 3,400
60回券 8,000 10,000 10,000 17,000 29,000 1,000 -
160回券 13,000 16,250 16,250 27,200 46,400 1,620 27,200

※料金の額には消費税を含みます。

回数券の販売場所

伊豆中央道・修善寺道路共通回数券は、伊豆中央道料金所事務所、修善寺道路大仁料金所のほか、下記の市役所、コンビニエンスストア等でも販売しています。

(※販売場所により、販売時間や販売券種が異なりますので、ご注意ください。)

販売場所 販売時間 販売券種 地図
伊豆中央道料金所事務所(江間) 8:00~17:00 全券種
(※2)
(※3)
MAP
伊豆中央道料金所ブース(※1) 17:00~22:00
修善寺道路料金所事務所(熊坂) 8:00~17:00
修善寺道路大仁料金所ブース 6:00~22:00
修善寺道路熊坂料金所ブース 6:00~22:00 修善寺道路(修善寺~熊坂)の全券種
伊豆市役所

・市役所本庁舎
・土肥支所
・天城湯ヶ島支所
・中伊豆支所

8:30~17:15
(平日のみ)
軽自動車等 160回券
普通車 160回券
伊豆の国市役所

・建設課

8:30~16:45
(平日のみ)
下田市役所

・建設課

8:30~17:00
(平日のみ)
伊東市役所

・都市計画課(高層棟3階)

9:00~16:00
(平日のみ)
西伊豆町役場

・会計課

8:15~17:00
(平日のみ)
いちごプラザ

・コンビニエンスストアNYDS

7:00~17:00
ローソン伊豆熊坂店 24時間
ローソン韮山町南條店 24時間
ローソン伊豆の国江間店 24時間
ローソン伊豆月ヶ瀬店 24時間
ファミリーマート韮山中條店 24時間
ファミリーマート伊豆長岡南店 24時間
ファミリーマート修善寺駅北口店 24時間
ファミリーマート修善寺温泉店 24時間
セブンイレブン
道の駅伊豆ゲートウェイ函南店
24時間
回数券➡ETCX乗換キャンペーン
ETCXの利用・割引適用を希望されるお客様で回数券をお持ちの方でも、安心してお得にETCXに移行できるよう、「回数券➡ETCX乗換キャンペーン」を実施しています。(※R5.10.1~)

キャンペーンの詳しい内容はこちら

ETCX料金割引
伊豆中央道、修善寺道路では、令和3年7月から事前登録型のキャッシュレス決済サービス「ETCX」を運用しています。
(※高速道路のETCとは別のサービスのため、ご利用前にETCXカードの会員登録をお願いします。)
ETCXの会員登録をした上で、専用サイトからお申込みいただくと、回数券と同じ最大5割引となります。ETCXの割引には、利用頻度に応じた割引と電子回数券をお選びいただけます。

ETCX情報ページはこちらから

ETCX会員登録はこちらから

「ETCX料金割引」の詳しい内容、申込はこちらから

伊豆中央道・修善寺道路「通し券」
伊豆中央道、修善寺道路(全線)の両道路を利用する際に、料金所での支払いを伊豆中央道又は修善寺道路のいずれか一度で済むように「通し券」を販売しています。
通し券の購入を希望されるお客様は、伊豆中央道江間料金所か修善寺道路大仁料金所のうち、いずれか先に通過する料金所で係員にお申し出ください。
お問い合わせ
伊豆中央道料金所事務所 055(947)1213(窓口 8:00〜17:00)

MAP

修善寺道路 料金表

車種区分表

通行料金のお支払いについては、現金、回数券、ETCXでのお取り扱いとなっております。(※ETCXは事前登録型のキャッシュレス決済サービスです。詳しくは、こちらをご覧ください。)ETC、クレジットカード、電子マネーでのお支払いはできませんのでご注意ください。

伊豆中央道、修善寺道路では、両道路の車種区分と料金を統一しています。(平成26年4月~)

(通行1回あたり 単位:円)

車種 軽自動車 普通車 中型車 大型車 特大車
料金 (全線) 160 200 200 340 580
料金 (修善寺〜熊坂) 110 110 210 320

※料金の額には消費税を含みます。

道路の供用時間: 0:00 〜 24:00

回数券料金表

車種区分表

■お得な回数券をご利用ください。
・伊豆中央道と修善寺道路のどちらでも利用できる共通回数券を販売しています。
・160回券の割引率は約5割です!

(単位:円)

車種 軽自動車等 普通車 中型車 大型車 特大車 路線バス
回数券
(全線)
11回券 1,600 2,000 2,000 3,400 5,800 3,400
60回券 8,000 10,000 10,000 17,000 29,000 -
160回券 13,000 16,250 16,250 27,200 46,400 27,200
回数券
(修善寺〜 熊坂)
11回券 1,100 2,100 3,200 2,100
60回券 5,500 10,500 16,000 -
160回券 8,800 16,800 25,600 16,800

※料金の額には消費税を含みます。

回数券の販売場所

伊豆中央道と同じです。詳しくはこちら

ETCX料金割引
伊豆中央道、修善寺道路では、令和3年7月から事前登録型のキャッシュレス決済サービス「ETCX」を運用しています。
(※高速道路のETCとは別のサービスのため、ご利用前にETCXカードの会員登録をお願いします。)
ETCXの会員登録をした上で、専用サイトからお申込みいただくと、回数券と同じ最大5割引となります。ETCXの割引には、利用頻度に応じた割引と電子回数券をお選びいただけます。

ETCX情報ページはこちらから

ETCX会員登録はこちらから

「ETCX料金割引」の詳しい内容、申込はこちらから

伊豆中央道・修善寺道路「通し券」
伊豆中央道、修善寺道路(全線)の両道路を利用する際に、料金所での支払いを伊豆中央道又は修善寺道路のいずれか一度で済むように「通し券」を販売しています。
通し券の購入を希望されるお客様は、伊豆中央道江間料金所か修善寺道路大仁料金所のうち、いずれか先に通過する料金所で係員にお申し出ください。
お問い合わせ
修善寺道路料金所事務所(熊坂)0558(72)7780(窓口 8:00〜17:00)

MAP

修善寺道路料金所事務所(大仁)0558-76-7770(窓口 8:00〜17:00)

MAP

はまゆう大橋 料金表

車種区分表

通行料金のお支払いについては、現金、回数券、電子マネーでのお取り扱いとなっております。(※対応可能な電子マネーはこちらをご覧ください。)ETC、ETCX、クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意ください。

(通行1回あたり 単位:円)

車種 軽自動車等 普通車 中型車 大型車 特大車 原付 軽車両
料金 160 210 270 370 580 20
※自転車は無料

※料金の額には消費税を含みます。

道路の供用時間: 0:00 〜 24:00

回数券料金表

車種区分表

■お得な回数券をご利用ください。

(単位:円)

車種 軽自動車等 普通車 中型車 大型車 特大車 原付 軽車両 路線バス
回数券 11回券 1,600 2,100 2,700 3,700 5,800 200 -
35回券 4,800 6,300 8,100 11,100 17,400 600 -
60回券 8,000 10,500 13,500 18,500 29,000 1,000 -
100回券 12,800 16,800 21,600 29,600 46,400 1,600 25,900

※料金の額には消費税を含みます。

お問い合わせ
はまゆう大橋 料金所事務所 053(482)3292(窓口 9:00 〜 17:00)